地元いちばん地元を食べよう北九州 地元で作った農産物・海産物やグルメ情報を発信

地産地消サポーター登録

地元いちばん 地元を食べよう北九州 地元で作った農産物・海産物やグルメ情報を発信

メニュー

地元いちばんニュース

地元いちばんNEWS

<<前へ  9101112131415 次へ>> 

  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2014.04.11発行

    『漁協朝市』始まります!

    自然豊かな北九州市は、海の幸、山の幸に恵まれた「食」の街。
    毎年恒例の漁協朝市が今シーズンもスタートします。

    生産者から直接買える安心感とうれしい価格、水揚げしたばかりの新鮮さ。
    多くの皆様のお越しをお待ちしています。

    ※北九州市は、地産地消を推進しており、「海の幸・山の幸を愛する地産地消サポーター」(生産者サポーター)である各漁協の朝市を応援しています。

  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2014.04.08発行

    「合馬たけのこ御飯おむすび」を新発売!

    北九州市のブランド産品「合馬たけのこ」。
    昨年度につづき、セブン-イレブン・ジャパンがJA 北九と協力し、「合馬たけのこ」を使用した『合
    馬たけのこ御飯おむすび』を販売することになりました。
    たけのこ、鶏肉、人参、油揚げを煮込み、その煮汁で炊き込んだ御飯に、アクが少なく柔らかい「合馬たけのこ」を混ぜ込んだ“たけのこ御飯のおむすび”です。

    セブン-イレブンジャパンでは、今回の「合馬たけのこ御飯おむすびをはじめ、地域の食材を使った商品作りなど、地域に密着した取組を行っていくこととしています。
    本市としても、このような取組を支援し、地域の食の魅力を発信してまいります。

  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2014.03.07発行

    6次産業化 実践研修会 in 北九州』 開催します

    北九州市では「北九州市新成長戦略」の一環として、生産者の6次産業化を支援しています。
    今回、農林漁業者が新規展開や規模拡大を行う上で課題となる「食品の衛生管理」や「商品開発・販路開拓」などをテーマにした研修会を開催します。

    【日時】
    3月20日(木)
    研修会/13:30~16:10 個別相談会/16:20~17:20

    【場所】
    北九州市立商工貿易会館 601会議室
    (北九州市小倉北区古船場町1-35)

    6次産業化実践研修会 in 北九州 参加申込書

  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2013.12.16発行

    地元いちばんニュース 平成25年度第6号

    1月25日(土)・26日(日)、門司港レトロ中央広場で、第6回「豊前海一粒かき」のかき焼き祭りを開催します。
    このイベントは、会場に設置した200台の焼き台を使って「豊前海一粒かき」をはじめ、会場内で購入したものを焼いて食べることができる、“冬の門司港”を代表する名物イベントです。(昨年来場者数 25,000人/4日間)
    今回ご案内するのは、「地元いちばん産直市」ブース(その場で食べられる調理品、加工品等の販売)へのご出店です。今年も、皆様に地元いちばん産直市にご出店いただき、一緒に「地産地消=地元いちばん」を盛り上げたいと考えています。皆さまのご応募をお待ちしております。

  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2013.11.14発行

    地元いちばんニュース 平成25年度第5号

    北九州市では新成長戦略の一環として、生産者の6次産業化に繋がる取組を支援しています。
    このたび、熊本で開催される「九州食の展示商談会2013 inくまもと」に「北九州6次産業化ブース」として、生産者等7団体が共同出展を行い、全国のバイヤーに向けて、自慢の6次産品の販路拡大を目指します。

  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2013.11.12発行

    地元いちばんニュース 平成25年度第4号

    『6次産品』が学校給食に登場します!
    北九州市では新成長戦略の一環として、生産者の6次産業化に繋がる取組を支援しています。
    そのような中、藍島の漁業者8人による「藍島活性化グループ」が収穫・加工した「塩蔵(えんぞう)わかめ」が、市内の小中学校で給食に使用されることになりました。
    今後、学校での食育指導の一助となることと期待しています。

  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2013.09.30発行

    地元いちばんニュース 平成25年度第3号

    農林漁業者の方や食品加工会社の皆様をはじめ、広く一般の方にも6次産業に関心をもっていただくために、「6次産業化シンポジウム」を開催します。
    基調講演には、長崎県の「佐世保バーガー」、香川県の「さぬきうどん観光」、京都府の清水寺での「今年の漢字」そして“ゆるキャラ”ブームの先駆けとなった滋賀県の「ひこにゃん」など、ヒット商品や国民的ブームの火付け役としてPRの最前線で手腕を振るうPRプロデューサーの「殿村美樹氏」をお迎えします。

  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2013.09.04発行

    地元いちばんニュース 平成25年度第2号

    北九州ブランド弁当でおなじみの株式会社 丸ふじさんが、平成25年9月4日に北九州市八幡東区高見にあるリバーサイド荒生田内に、お持ち帰り専門店「北九州ブランド食堂」を出店されます!!
    新商品の「荒生田名物 鶏入り焼きそば」をはじめ、「北九州名物 ぬかだきカレー」「小倉発祥 焼きうどん」「門司港名物焼きカレー」など北九州名物を中心に展開します。

  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2013.08.22発行

    地元いちばんニュース 平成25年度第1号

    農林漁業者が、生産(1次)から加工(2次)、流通販売(3次)までを手がけ、生産物の付加価値を高めることで「所得向上や地域活性化を図る」取組である6次産業化。
    北九州市でも、本年4月に「6次産業・地産地消課」を発足させ、「北九州市新成長戦略」の一環として、生産者の6次産業化に繋がる取組を支援しています。
    そのような中、市内においても6次産業化の事業が動き始めています。今回は、その取組のいくつかをご紹介します。

  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2013.08.09発行

    地元いちばんニュース号外【地産地消サポーター制度リニューアルのお知らせ】

    市内産食材の積極的な使用、購入やPRなど皆さまに本市の農林水産業の応援をしていただいている「地産地消サポーター」制度ですが、9月1日をもって新生、「海の幸・山の幸を愛する地産地消サポーター」として、スタートすることになりました!

<<前へ  9101112131415 次へ>> 

産業経済局農林水産部農林課 
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1-1
TEL:093-582-2078/FAX:093-582-1202

Copyright(c) 地元いちばん All Rights Reserved.